プロ並みおでんレシピ クックパッド人気1位レシピも紹介

スポンサーリンク
download

いよいよ寒い季節の到来間近。さて、温かいものでも食べようか、、、と思う日が増えてきました。というわけで、クックパッドレシピを参考に「プロ並みのおでんレシピを作ってみましたよ。おでんの具、それぞれの下処理方法も載せてあります。これで寒い季節も、ほっこりできそうです。
さらに、おでんといえば大根。てなわけで、クックパッドでつくれぽ8000以上の「大根」レシピも掲載しておきます!つくれぽ10000を超える殿堂レシピもあり!これでたくさん大根を買っても大丈夫!おいしく食べきれますよ。

【参考にした”おでん”クックパッドレシピ】

※2022年10月6日更新

クックパッド”おでん”つくれぽ1000人気1位レシピ

つくれぽ7600 プロの味~おでん・つゆ(だし)☆
おでんのつゆにオイスターソースを加える驚きレシピですが、加えると一気にコクがでて、煮込み時間が短くてもなんとかなる!大助かりのレシピです。
困ったときにはオイスターソースを加えましょう!

クックパッド”おでん”つくれぽ1000人気レシピ

つくれぽ2000
我が家の定番★超簡単!★おでん 安定のおいしさ、ほっこりするおでんのレシピです。昆布やわかめを加えることで、コクがアップするので、必ず入れてくださいね。
つくれぽ1000
セブン風 おでんのつゆ(ダシ) セブンイレブンみたいな出汁の利いたおでんのつゆが、だしの素から簡単に作れます。ちなみにこの汁をもとに炊き込みご飯を作ってもおいしい!

★ちなみに、余ったおでんリメイクとして
おでんをリメイク⇒炊き込みご飯♡ 
おでんリメイク。フライパンで茶碗蒸し 
おでんリメイク 和風カレー 
リメイク・おでんの残り汁でカレーうどん 
などなど、、、リメイク術は満載です。
そこで、大量におでんを作って、翌日以降の料理を楽しちゃう、というのもいいですね~!

【”だいこん”つくれぽ8000以上の人気レシピ】

つくれぽ11000
大根とひき肉で♪簡単とろ〜り煮物 ひき肉を入れることでボリュームアップ、子供の満足度もアップ!ご飯にかけて食べてもよし!
つくれぽ10000
ピリ辛ころころ大根とこんにゃく 大根もこんにゃくもさいころ状にカットすることで、なんだかおつまみらしく、食べやすくなります。
ぶり大根 ぶりがお得に手に入ったら、絶対作って!
つくれぽ9000
こっくりおいしい豚バラ大根 
簡単に作れて、ごはんもお酒もすすむおかずになります。時間がない時には大根を薄めにスライスすると良いですよ。
つくれぽ8000
✿トロトロ大根と玉子のこってり煮✿ 
コチュジャンを加えるのがポイント。
居酒屋さんで教わった大根サラダ♪ しっかり味の大根サラダです。
簡単✿鶏手羽元と大根&卵の煮物
 手羽元からおいしい出汁が出て、大根も卵も最高!
簡単!激ウマ!甘辛の豚バラ大根 大根は薄くスライスしているので簡単に早く仕上がります。さらに 電子レンジで大根を下処理すると、むちゃくちゃ早く完成しますよ。

【材料】※関西風

こんぶかつおだし– 1000cc
うすくちしょうゆ– 70cc
酒– 50cc
塩 –小さじ1
大根 –2/3本
こんにゃく –1枚
じゃがいも –3個
卵– 4個
お好みの練物や具– お好み量

【おでん 作り方・レシピ】

(具の準備)
★大根
大根は3~4cm位の輪切りにし、厚めに皮をむき、面取りします。
片面に深さ1cmくらいで十字に切り込みをいれ、水から茹でます。
沸騰してから中火にして20分~25分位で、竹串がすっと通れば
水に放ってしばらく置きます。

★こんにゃく
片面に隠し包丁を入れておくと味の染み込みが早く、食べやすいです。
適当な大きさに切った後、 塩を少量、全体にまぶして軽くもみこみ、そのまま1分くらい下ゆでします。

★じゃがいも
蒸すか、ゆでるかして、芯まで柔らかくなったら取り出して、皮をむいておきます。

★玉子
玉子はしっかりと固めに茹でて殻をむいた後、水に浸けて置いてください。

★がんも、厚揚
熱湯をかけ余計な油を落とします。。

★蛸
少し下茹でしておく。

★牛すじ
ゆでて串に刺しておき、作った煮汁を取り分けてコトコトと柔らかくなるまで煮ておく。

(具を入れます)
1.おでん鍋に煮汁を入れ強火で加熱します。
2.沸騰直前までいったら火を弱め、味の染みにくい具を入れます。
※大根、こんにゃく、卵、たこ、厚揚げなど
3.40分程弱火で温める。
4.ジャガイモ、きんちゃく餅など(余り柔らかくしたくないけど味をしみ込ませたいもの)を入れさっと煮て火を止めます
5.そのまま冷まします。
※食べる前日にこれを行うのがおすすめです。せめて半日おいてください。
※途中煮詰まったら、だしを足して味を整えてください
6.食卓に出す前に、練り物や昆布などを加え、再び火にかけてじっくり温める。
※練りものでも「はんぺん」は、さらに食べる直前に入れてください。

【おでんのコツ】

★大根は米のとぎ汁で下ゆでをすると、大根の臭いやアクが和らぐので、おすすめです。また、ゆでた後、水にさらすことで、大根の臭みが抜けます。
★練り物、厚揚げは、 お湯で表面の油を流すことで、臭みのない上品なおでんに仕上がり、味の染み込みも良くなります。
★鍋にフタをして煮込むときは、沸騰を防ぐために必ず少しフタをずらしてください

コメント

タイトルとURLをコピーしました