今回はクックパッドのレシピを参考に「究極のかるめ焼き 厳選レシピ」を作りました。ネットでチラッとかるめ焼きというものを見て、材料も家にあるしおもしろいかな?と思って作ってみたのが始まり。
息子はかなり盛り上がるし、かるめ焼きの食感も気に入ったようで、たのしく作れるのでおすすめです。
【”かるめ焼き”つくれぽ人気レシピ】
父に教えてもらったカルメ焼き☆
韓国カルメ焼き(ポッキ)
カルメ焼き
カルメ焼き カルメラ
【材料】
上白糖–小2+大3
重曹(タンサン)–大さじ3
卵白 –1/2個
【かるめ焼き 作り方・レシピ】
1.卵白と重曹をよく混ぜる。混ざったら上白糖小2を加え、再度よく混ぜる。
2.おたまに上白糖大3と水小2を入れる。
3.おたまを弱火にかけ、煮えてきたらかき混ぜてながら温度をはかる。
4.125度になったら、火からおろし、ふきんの上に置き、10秒待つ。
5.重曹と卵白を混ぜたものに割りばしの先を付け、小豆大を取り、おたまの中に入れて素早く混ぜる。
6.割りばしを抜き、膨らんで固まるのを待つ。
7.全体が固まった後、おたまを弱火にかけ、かるめ焼きをはずす。
【かるめ焼きのコツ】
★おたまはかるめ焼き用があればベストですが、アルミ製のものでも可能です。
★しっかりと温度は正しくはかってください。
★やけどしないように気を付けてください。