今回は、クックパッドつくれぽレシピを参考に「究極のおやきレシピ」を作りました。 中身はいろいろバリエーションがありますが、今回はあんこで。
野沢菜、きんぴら、かぼちゃ餡などいろいろお試しください。
【参考にした” おやき ”つくれぽ人気レシピ】
※2020年12月14日更新
信州名物☆野沢菜おやき
☆信州なすおやき☆
信州☆なすのおやき
信州発!もちもちおやき✿
【材料】
(8個分)
◎薄力粉–1カップ
◎ 強力粉–1カップ
◎ 塩–少々
△熱湯–200cc
△サラダ油–大さじ1/2
あんこ–適量
【 おやき作り方・レシピ】
1.◎の材料をすべてボウルに入れ、菜箸でよく混ぜる。
2.そこへ△を加え、菜箸でよく混ぜる。
3.お湯が全体に行きわたったら、手でこねる(やけどに注意してください)。
4.ボウルにラップをして、30分~1時間ほど寝かす。
5.打ち粉をして生地を伸ばし、8等分する。
6.それぞれ麺棒で直径10㎝ほどの円に伸ばし、生地を麺棒でのばし、中央に餡を置いて、つまむように生地を閉じる。
7.閉じた面を下にして、軽く押さえる。
8.フライパンに油をしき、閉じた面を下にして、周りとくっつかないように焼きます。焼き色が付いたら、もう片方にも焼き色が付くまで焼いてください。
9.両面焼けたら、水50mlを入れ蓋をして3分蒸し焼きにする。
10.その後、蓋を開けて、水分を飛ばし、皮がパリッとしてきたら取り出して完成です。
【おやきのコツ】
★お湯で練る時には熱いのでやけどに十分注意してください。しかし、お湯を使うことで、冷めても皮が固くなりません。
★冷凍保存できます。1個ずつラップで包み、食べる時にはラップのままレンジで解凍すればOKです。
★具はなんでもOK.切り干し大根の煮物や、ドライカレーなど。アレンジいろいろです。