ひえー、みなさん、ひなあられって家で作れること、知っていましたか?!はい、私は知りませんでした。そこで、ちょっとだけ欲しいひなあられを、今回は作ってみようと、クックパッドレシピを参考に「究極のひなあられ厳選レシピ」を作ってみましたよ。ちなみに、ひな祭りで重要なちらし寿司についてはこちら、お吸い物についてはこちら、ひな祭りについてはこちら、桜餅についてはこちらにまとめてありますので、参考にしてくださいね。
【参考にした”ひなあられ”つくれぽのレシピ】
※2020年11月15日更新
色とりどり☆切り餅de揚げないひなあられ
おもちだけ焼くだけ簡単あられ~♪
ひな祭り★お家で簡単♪雛あられ
ひなあられ
手作りひなあられ
カリカリ美味しい♪細工麩で簡単雛あられ
余ったご飯でひなあられ作り♥
【材料】
四角い切り餅– 2枚
水 –大さじ3杯
グラニュー糖 –大2~3
色粉 赤、緑 –少々
【ひなあられ 作り方・レシピ】
1.オーブンを150度で余熱開始。
2.切り餅を5mm角に切る。
3.クッキングシートを敷いた天板に間隔をあけて広げる。
4.150℃のオーブンで約20分間焼きます。
5.各色粉とグラニュー糖小さじ1/2を混ぜておく。
6.鍋にグラニュー糖大さじ2と水大さじ2を入れ火にかけ、とろりとして来たら火を止め、焼きあがったひなあられを入れ、手早くからめます。
7.ひなあられの1/3をグラニュー糖、ひなあられの1/3を赤色の色粉+グラニュー糖、残り1/3を緑色の色粉+グラニュー糖に混ぜる。
【ひなあられのコツ】
★今回作ったのは、関西風のようにお餅から作り、味付けは関東風にしたものです。
★油であげないので、簡単にできますね。
コメント