マロングラッセ レシピ クックパッド つくれぽ1000人気1位レシピ

スポンサーリンク

今回は、クックパッドレシピを参考に「究極のマロングラッセ 厳選レシピを作りました。

秋になりました。スーパーでもおいしそうな栗を見かける時期になり、そういえば、マロングラッセって作ったことなかったなーと、挑戦してみました。
手間はかかりますが、出来上がると1粒でとっても満足できるおいしさです。

【参考にした”マロングラッセ”クックパッドレシピ】

※2022年9月26日更新

”マロングラッセ”クックパッドつくれぽ1000人気1位レシピ

マロングラッセ☆(渋皮も簡単に取れる)

このレシピだと比較的簡単に渋皮も取れるので、おすすめです。
お湯が冷めてくると皮が取れにくくなるので、沸騰したお湯に絶えずつけるといいですよ。

クックパッド”マロングラッセ” つくれぽ1000 人気レシピ

☆憧れのマロングラッセ☆
♡マロングラッセ♡

1位感謝❤簡単!絶品マロングラッセ
マロングラッセのような栗の甘露煮
大人の味♪なんちゃってズボラ甘栗グラッセ

【材料】

栗–800g
①–砂糖500g
②–砂糖30g
③–砂糖30g
ブランデー –50~100cc
水–約1.5リットル
ガーゼ–適量
ガーゼを縛るタコ糸–適量

【作り方・レシピ】

1.栗を3分ほど茹で、温かいうちに鬼皮を取る。
2.熱湯を用意しておき、栗を1つずつ数秒入れ、熱いうちに竹串を使って渋皮を丁寧に取り除く。剥いたものは水につけておく。
3.渋皮を取ったら、栗を1つずつガーゼで包み、糸でしっかりとしばって、巾着包みにします。
4.栗を大きな鍋に入れ、水がしっかりとかぶるぐらい入れたら(1.3-1.5リットルぐらい)、砂糖①を加え、沸騰させ、沸騰したら弱火にして20分ほど茹でる。
5.火を止め、ふたをして一晩おく。
6.翌日、鍋に砂糖②を加え、沸騰させ、沸騰したら弱火にして20分ほど茹で、茹でたら火をとめふたをして一晩おく。
7.さらに翌日、鍋に砂糖③を加え、沸騰させ、沸騰したら中火で30分ほど煮て、鍋の内側やタコ糸に砂糖が析出してきたら終了。
8.砂糖が析出してこないようならば、砂糖30gをさらに加え、砂糖が完全に溶けるまで煮て、火を止めふたをして一晩おく、を繰り返してください。
9.砂糖が析出したら、ブランデーを加える。
10.鍋を弱火にして熱い状態を保ちつつ、栗を1個ずつ取り出し、袋を切って、油を塗った金網やクーラーの上で乾かす。
11.完全に冷めたら完成です。

【マロングラッセの作り方のコツ】

渋皮を取っている最中で冷めてきたら、再度、熱湯につけてください。熱いうちは、渋皮が取れやすくなっています。また、面倒だからと、一度にたくさんの栗をお湯につけて、作業するのはやめてください。冷めたらまた皮は取れにくくなりますし、熱湯につけすぎると、風味が変わってしまいます。ですので、1個ずつ丁寧に処理してください。
栗を1つずつガーゼで包むことで、煮崩れを防ぎ、きれいなマロングラッセが完成します。ガーゼの代わりにティーパックで包む人もいるようです。
★砂糖を加えゆでるときに、栗が浮いて来て頭が出るようであれば、落し蓋をしてください。
★一気に砂糖を加えて、1日で終わらせようとすると、栗が硬くなってしまうので、やはり数日かけて丁寧に行ってください。
★ブランデーの代わりに、ラム酒、ウイスキーなどを使っても構いません(量はお好みで)。
★栗を袋から出すときはかなり熱いので、やけどをしないように注意してください
★最後に乾かすときに、栗が熱い状態から冷める過程で、パリッとした表面が出来上がりますので、大変ですが、熱い状態で作業を行ってくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました