本格スイートポテトレシピ クックパッド人気1位レシピ/生クリームなしで作れる

スポンサーリンク
1

実家から大量のサツマイモをもらいました。うれしいのですが、どうもサツマイモって晩御飯に出しにくくて、、、ふかしイモぐらいでしか消費できていません。スイーツなるものを作ることが苦手なので、さて、どうしたものか、、、と思っていたのですが、一発発起。スイートポテトなんて作ってみちゃう?!と、クックパッドレシピを参考に「本格スイートポテトレシピ」を作ってみましたよ。
あれ?意外と簡単で驚きです。作ってみるものですね。ぜひ試していただきたいレシピです。

今回のレシピは生クリームを使用しましたが、代わりに牛乳でも豆乳でも構いません。家に生クリームなんてない!って時でも作れます。

【参考にした”スイートポテト”クックパッド人気レシピ】

※2022年10月11日更新

クックパッド”スイートポテト”つくれぽ1000人気1位レシピ

つくれぽ10300 *簡単*スイートポテト♡

トースターを使って、しかも生クリームなしでお手軽に作れるスイートポテトの人気レシピです。
つくれぽ10000以上!という殿堂入りレシピ。
さつまいもの種類によって水分量が違うので、加える牛乳の量は様子をみながら入れていってください。

クックパッド”スイートポテト”つくれぽ1000人気レシピ

つくれぽ6000
なめらか スイートポテトケーキ*・
つくれぽ5000

簡単なのに激うまっ❤スイートポテト 
つくれぽ4000
☆スイートポテト☆
さつまいもとHMでスイートポテトケーキ
つくれぽ2000
食べても痩せる?!おからさつま芋ケーキ☆
つくれぽ1000

絶品!簡単でおいしいスイートポテト
簡単♫ スイートポテト ♫

【材料】5-6個

さつまいも–300g
砂糖–20g
生クリーム(コーヒーフレッシュ、牛乳、豆乳でもOK)–20cc
バター有塩–大1
卵黄(つや出し用)–1/2個

【スイートポテト 作り方・レシピ】

1.さつまいもは洗って切って皮をむいて、塩を少し入れた水にさらす。
2.さつまいもを柔らかくなるまで茹でる。
3.熱いうちにゆであがったさつまいもをマッシャーでつぶし、砂糖を加え混ぜ合わせる。
4.室温にもどしたバターを加え、さらに生クリームを少しずつ加えながら、固さを調節します。
5.成型して、表面につや出しの卵黄を塗り、200℃のオーブンで焼き目がつくまで焼いたら完成です。

【スイートポテトのコツ】

★なめらかな口当たりがお好みならば、ゆでてマッシャーでつぶしたさつまいもを、一度裏ごししてください。一方で、ゴロゴロ感を残したい場合には、つぶし方を荒くしてくださいね。
★生クリームを加える際に、少し固めにしておくと、後で形成しやすいです。
★オーブンがない場合は、トースターでも可能です。1000Wだと5-6分を目安にしてください。
★つやだしの卵黄は、一度こして、さらに少量の水を加えると塗りやすいです。また、しっかりとつやを出したい場合には、焼き色を見ながらもう1,2回卵黄を塗ってください

コメント

タイトルとURLをコピーしました