簡単ちまきレシピ こどもの日/端午の節句に:クックパッドつくれぽ1000人気1位レシピも紹介

スポンサーリンク
download

今回は、クックパッドつくれぽ人気レシピを参考に簡単なちまきレシピ」を作りました。
ちまきって意外と固さがうまくいかなくて失敗が多い料理だと思いませんか?いろいろ作ってからできたレシピですので、結構簡単に安定して作れるようになっていると思います。初めての方もぜひ試してほしいレシピです。
なお、同じくこどもの日に人気な柏餅はこちらにまとめてありますので、合わせてみてみてくださいね。

【参考にした”ちまき”クックパッドレシピ】

※2023年4月27日更新

クックパッド”ちまき”つくれぽ1000”人気1位レシピ

1歳もパク②♪初節句&こどもの日のちまき 
こちらがちまきで一番人気のレシピです。
豆腐入りでヘルシーなレシピもとても便利ですし、なにより”折り紙”を笹の葉の代わりに使うアイデアが、目からうろこ。
これを見てから、笹の葉がなくても、ちまきはいいのよねーと気軽に作れるようになりました。

そのほかのクックパッド”ちまき”つくれぽ1000”人気レシピ

こどもの日~端午の節句のちまき* もち米だけで作るシンプルなちまきです。きなこをかけて召し上がれ。
○ちまき○ ベーシックなちまきのレシピです。
こどもの日に!簡単ちまき だんご粉で作るちまきです。
母直伝のちまき 笹の葉での巻き方が丁寧に書かれています。
昔から伝わる*ちまき・巻き方いろいろ いろいろな笹の葉での巻き方が書かれています。
ちまき いぐさが手に入らないときには、タコ糸で代用しましょう。

【材料】(15個分)

上新粉–250g
砂糖–60g
熱湯–200ccぐらい
笹の葉–60枚
いぐさ–20本くらい

【ちまき 作り方・レシピ】

1.笹の葉をよく洗い、熱湯に入れ2分程湯がき、冷水にとります。
2.いぐさも同様によく洗い、熱湯にくぐらせ冷水にとります。
3.上新粉と砂糖をよく混ぜる。
4.熱湯を注ぎ、よく混ぜる。
5.少し冷めて、手で触れるようになったら、手で捏ねる。
6.15個に分けて、しずく形の団子にする。
7.笹の葉4枚といぐさを使って、包む。
※包み方はこちらを参考にしてください。
8.たっぷりの熱湯で25分蒸す。
9.蒸したら吊るして冷ましてください。

【ちまきのコツ】

★上新粉を練る熱湯は目安です。耳たぶくらいの柔らかさを基準に入れてください。
★蒸さずに茹でても構いませんが、蒸した方が笹の香りがよくなります。
★いぐさは、代わりにタコ糸でも可能です。
★蒸した後はざるに置いて冷ましても結構ですが、形が崩れないように気を付けてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました