大量消費 お餅を使ったクックパッドレシピ:おかず、グラタン、スイーツなど

スポンサーリンク


さて、お正月のお餅、余っていませんか?
お餅は好きだけれど、さすがに飽きたわ、、、という家族の声を聞くと、お餅をどうしようか、悩みますよね。
そんなあなたに、今回は「お餅を使ったクックパッドレシピ」を紹介しようと思います。
今までのお餅とちょっと違う食べ方で、パクパク食が進みます。
お餅も消費できて、晩御飯の1品もできるなんて、助かる~!

※2023年1月6日更新

アレンジ自在、和風おもちグラタン


参照 
マヨネーズと味噌のソースが絶品のこのレシピ。
餅を小さめに切って使うと、食べやすくておすすめです。
サクサクっとトロ~の食感が、子供にも大人気です。
冷蔵庫にある材料を加えて、いろいろな味を楽しんでください。
つくれぽ2000超えの人気レシピです。

節約!卵があればできる お好み焼きっぽい餅たま


参照
こちらもつくれぽ2000超えの人気レシピです。
卵とお餅があればできる簡単節約料理ですが、この味、試したことなかった~!
簡単に作れて、ぺろっと食べれるので、おすすめです。

甘辛さがくせになる トッポギ風


参照
甘辛く味付けをして、トッポギ風にアレンジ。
子供がいる方はコチュジャンを減らして甘く、大人ばかりでしたらにんにくを加えて味にパンチをつけてもおいしいですよ。
煮込み過ぎると餅が伸びるので、お餅に少し心がある程度で火をとめると、トッポギっぽくなります。

揚げ出し豆腐、ならぬ揚げ出し餅


参照
揚げ出し豆腐ならぬ揚げ出し餅です。
低温でじっくりあげたお餅は、カリっ、じゅわ~で癖になるおいしさ。
大根おろしをたっぷりのせて食べるのが大好きです。

餅入りお稲荷


参照
稲荷に餅を入れるなんてやったことがなかったのですが、作ってみると不思議、お餅が固くなりません。
少し甘いかもしれないので、お砂糖の量は味見をしながら調整してください。

お餅でおこわ


参照
もち米がなくても、お餅があればおこわが作れるんです!
味付けも丁度よくて、リピートする人が多いレシピです。
我が家では、おせちの角煮や焼豚を少し残しておいて、お正月明けにこのおこわを作るのが定番です。

電子レンジで簡単 おかき


参照

電子レンジで作れるおかき油であげないので、作るのも簡単ですし、カロリーもオフできます。
ぷくーっと膨らむ姿は見ていても楽しいです。
さくさくっとしていて醤油の味わいが、酒のツマミにもいいですよ。

秋田の郷土料理 バター餅


参照
バター餅は秋田の郷土料理
意外とあっさりした味で、きびだんごに似ています。
テレビで紹介されたようで、それを見て作ってみた、という人も多いみたい。
豆餅などで作っても、これまたおいしいです。

いちご大福 電子レンジだけ!


参照
切り餅で作れるので、とっても簡単!
お餅を冷凍しておいて、ひな祭りに作ってもいいですね。
私はこれが作りたいがために、、、お正月明けにセールになっているお餅をまた買ってしまいます。
ちょっといびつな形になっても、ご愛嬌。

レンジで素朴でおいしいさつまいも餅


参照
さつまいもときな粉を使って、素朴なさつまいも餅の出来上がり
これもレンジだけで作れるので、楽々です。

とろとろスイーツ チョコ餅


参照
チョコレートの味がするトロトロチョコ餅
食べだしたら止まりません!
できたても美味しいですが、しーっかりと冷やして食べてもまた美味しいです。
バレンタインにプレゼントするのもいいですね。

ふっくらモチモチホットケーキ


参照
お餅を入れてホットケーキを作るだけで、ぷくーっと膨らみ高さのあるホットケーキが作れます。
しっとり、ふわふわ、モチモチで、ホットケーキはこのレシピが好きです。

お餅でみたらしだんご


参照
レンジだけで作れるので、片付けも簡単でうれしいレシピ。
少し形はいびつになりますが、自宅にあるものでみたらしだんごが作れます。
つやつやのタレも人気です。

おやつや朝食に ポンデケージョ


参照
買うよりもしっかりとした腹持ちのよいポンデケージョが出来上がります。
お餅がまだ食べれない小さなお子様もこれなら大丈夫でしょう。
ごまやサラミなどを加えてアレンジしてもいいですね。

タイトルとURLをコピーしました