絶品 梅干しの作り方 クックパッドつくれぽ1000人気1位レシピ

スポンサーリンク

今回は、クックパッドの人気レシピを参考に「梅干しの作り方 厳選レシピ」を作りました。
梅が出回る季節となりました。今年こそは!挑戦してみませんか?

梅酒レシピはこちら梅ジャムレシピこちら梅シロップレシピこちら

【参考にした”梅干しの作り方”クックパッドレシピ】

※2022年5月31日更新

クックパッド”梅干しの作り方”つくれぽ1000人気1位レシピ

つくれぽ600
母直伝!簡単梅干しの作り方 手軽に開始
とっても珍しい作り方のレシピが、梅干しの作り方で一番人気です。
なんとお湯をかけることで、柔らかい梅干しが出来上がります。

クックパッド”梅干しの作り方”つくれぽ1000人気レシピ

つくれぽ100
梅講師直伝26 簡単過ぎる梅干し※袋漬け
塩分8%の梅干しの作り方

【材料】※18%

完熟梅–1kg
塩–180g
焼酎(35度)– 50ml

赤紫蘇–100g
塩(赤紫蘇の18%)–18g

【作り方・レシピ】

1.完熟した梅をバケツに入れ、流水の下で梅に傷を付けないように優しく洗う。
2.梅を布巾やキッチンペーパーでしっかりふき、水気を取ります。
3.爪楊枝で梅のヘタを丁寧に取り除きます。
4.ボウルに焼酎を入れ、梅を数個ずつ入れて消毒し、付近に並べて乾かします。
5.容器の内側全体に霧吹きで焼酎をふりかけます。
6.容器の底に塩を一掴み敷き、梅を薄く敷きます。
7.その上に梅を並べ、更に塩、梅の順で重ねていきます。
8.最後に置く押し蓋、重石、最後の蓋、に焼酎をしっかりかけ、重ねます。
9.冷暗所に置きます。

10.梅酢が上に出てきたら、赤紫蘇を用意します。
11.赤紫蘇を軸から葉を取り、きれいに洗ってしっかりと乾かします。
12.葉をボウルに入れ、塩(分量外)を一握り加えて揉み込みます。
13.出てきた水分は捨てます。
14.もう一度、塩(分量外)を一握り加えて揉み込みます。このとき出てきた水分は捨てないでください。
15.赤紫蘇を汁ごと加え、上に広げます。
16.蓋、重石に焼酎をかけてから元に戻します。

17.晴天が続く日を選んで、梅を取り出し、ざるに並べて3日間天日干しにします。
18.二日目の朝、梅干を裏返します。
19.梅酢は茶こしなどで紫蘇を取り出し、ラップをぴっちり2重にして日光に当てて消毒します。
20.紫蘇はしっかりと汁気を切って、ざるに広げ乾燥させます。

【梅干しのコツ】

★梅の重さの10~18%お好みの塩分で結構ですが、カビにくさなどを考慮すると18%がおすすめです。

タイトルとURLをコピーしました